2011年04月

イメージ 1

U-15 地区予選 試合結果


春臣選手 2R RSC TKO負け

春臣選手、初リングでの黒星デビューとなりましたが、この悔しさをバネに共に強くなろうo(^-^o)(o^-^)o

来年も頑張れるとイイネ

それにしても……これで歩ジムはオヤジFightとU-15で立て続けに負け2連敗( ̄▽ ̄;)

しか~し

来週には、ジムリーダーのむねリン登場!!!

悪い流れは俺が変える( ̄ー ̄)

イメージ 1

いよいよ明日、熊本にて行われるU-15ボクシング大会に歩ジム最年少期待の星、春臣選手の初リングイン!!!

小さな戦士が大きな希望となるように決勝まで勝ち上がる事を願っています

初勝利に向かってガンバれ~o(^-^o)(o^-^)o

体重が落ちにくい

減量苦( ̄▽ ̄;)

年齢増と共に体重が落ちにくくなると言うが………

基礎代謝量を決めるのは筋肉量。同じ身長・体重でも、脂肪が少なく筋肉量が多い人のほうが基礎代謝量が高くなり、消費エネルギー量も多くなる。

しかし残念なことに、筋肉量や筋力は成長ホルモンの低下やたんぱく質合成の低下によって30代をピークに徐々に落ちていくもの。こうして基礎代謝は歳とともに減り続けるんだよね( ̄▽ ̄;)

一度下降した基礎代謝は、加齢に伴い落ちていく基礎代謝を思春期レベルにまで戻すことはできないから、残すは食事制限だね

デビュー戦はライトフライだったのに今や2階級上げてのスーパーフライでこんなに苦しむなんて( ̄▽ ̄;)

今は1日のメインが食パン2枚だけど底力が出ないので、これを玄米or麦飯にチェ~ンジo(^-^o)(o^-^)o

計算的には1日玄米or麦飯600g+水500mlで体重もクリアーでき悪い成分も排出されるはず

体重も軽くなり心身共にデトックス~♪

減量苦も乗り越えてみせる!!!

イメージ 1

イメージ 2

5月の試合に向けてのテーマは「苦手意識を克服する!」


どうしても苦手なタイプには考えてボクシングをしてしまう。

考えて動くとワンテンポ動きが遅れてしまう。

ボクシングでのワンテンポは試合では命取りになってしまう。

考える→動作

So~


考えるを省いてみよう

とにかく殴るが俺の本来のボクシングスタイル。

パンチを貰うリスクが増えた課題は残したものの、全く届かなかったパンチが当たるようになったo(^-^o)

苦手意識克服に一歩前進

この一歩は大きな一歩♪

KANAOジムのマネージャー及びプロ選手の皆様ご協力ありがとうございます

いつも心より感謝しております

 

 

 

本日、佐賀県にて行われたオヤジFightにゲスト出演してきました。

イメージ 1
 
当ジムのゴリ選手はOBFスーパーライト級タイトルマッチに挑戦しましたが、善戦及ばず3-0の判定負けとなりました

そんな中、むねリンは前回のプリキュアからAKB48にてリングイン

演出から自身で手がけ、大成功

キュートに仕上がりました(笑)

 
イメージ 2
 
ゴリ選手、次は期待しています

そして他ジムで仲良くしてもらっている、松ちゃんはOBFバンダム級新王者に

イメージ 3
 
 
おめでとうございます

↑このページのトップヘ