2012年07月

何度も繰り返す事により、むねリンのゆるキャラさは自然と伝わってきたことでしょう♪

イメージ 1


しかし皆様もお気付きでしょうがくまもん=むねリンという法則は、いつKARAかくまもんの力が大きいのではないか?という事が気がかりになっていました。
『このままでいいのか?』と日々自分の中で自問自答が繰り返されました( ̄~ ̄;)

So~!!いつまでもくまもんに頼ってはいけない!!!
そこで出た答えは自分自身のゆる可愛さを生かしたゆるキャラを自分の手で作り出そう♪
マスコットキャラクターがつく事で中村宗春の人気もググッと急上昇しますね♪ヽ(´▽`)/イェイイェ~♪

まず思い付きで出来た試作品がこちらだ!

1♪2♪3♪

イメージ 2


はい♪・・・見事にくまもんのパクりですねぇ♪
このままでは今まで数あるニックネームを付けられた僕に、また新たに『平成のパクり男』とついてしまいますねぇ♪

そこで試作品をベースに作り直された『むねモン』がコチラだ!

1♪2♪3♪

イメージ 3


金ですか!銀ですか!どうですか!!!

イメージ 4


そしてここまできたら調子にのって『むねモン2012総選挙』を行います♪

イメージ 7


はい♪・・・全てむねモンですねぇ♪
ここまでくると総選挙の必要性まで問われてきますねぇ♪

イメージ 6


はい♪・・・・もう言葉の必要性すらないですねぇ( ´∀`)/~~

それではもっとリアリティを出す為に着ぐるみを着せてみましょう♪

イメージ 5


はい♪・・・夏の汗の匂いとは違うオリジナリティ溢れるオーラの匂いと
ローラの匂いがプンプンしますねぇ♪

きてます♪きてますщ(゜▽゜щ)♪♪♪

今回は自作のハンドメイドでしたが『むねモン』を商品化し先ずはストラップの商品化を企画中♪
これをきっかけに商標登録しMUNEHARUブランドとして立ち上げ自社ビルを建て♪セレブレーション(*¥∀¥*)♪

それでは皆様放送日未定の『むねモンがいぐがらなぁ♪』でお会い出来る事を楽しみにしております\(^_^)(^_^)/

並びに今後とも中村宗春とむねモンをよろしくお願いいたしますm(__)m♪

試合編3部作長編の完結編です(^-^)v

試合会場は選手だけではございません♪
So~です♪ヽ(´▽`)/
会場には沢山の応援者や観戦者がいますね♪
実は奥村戦がきっかけで僕を知ってくれて熊本KARA会場まで僕にDVDを届けてくれました♪ (〃∇〃)ノDVD☆

イメージ 1


桜木ファミリア\(^_^)(^_^)/♪

本当に心より感謝いたします(^∧^)♪

多数の人KARAプロボクサーとしてはもうダメだとささやかれても僅かな人でも僕を信じて応援してくれる人がいるだけで僕は自分の夢を諦めずに最後までリングに上がる事ができる┗(  ̄▽ ̄)♪

実は♪僕もちょっと前KARA哲ちゃんを通して桜木ファミリアの存在は知っていましたが直接会うのは初めてのご対面なのに今までのブログKARAのゆる可愛さが伝わったのかDVDだけにあらずこんなものまで♪ (〃∇〃)ノ由☆

イメージ 2


DVD&くまもんグッズ(*≧∀≦*)♪

これは!Σ( ̄□ ̄;)

着てくれということですよねぇ(*´∇`*)♪

早速着てみると♪

イメージ 3


着用するだけでゆるキャラに見えますね(*´∇`*)♪

イメージ 4


もう・・・ここまで来ると熊本県民ですね(*≧∀≦*)♪

『くまもん』ならぬ『むねモン』ですね(゜ロ゜;

むねモンの名はトップシークレットで今回初公表だったのですが、なぜかある方には予知されておりました(笑)

しか~し!画像KARAではなぜだか、むねモンのゆる可愛さが上手く伝わらないみたいです(T^T)

こうなったら!全国のゆるキャラの力をあやかり!!!

イメージ 5


ゆるキャラ全国制覇!よろしく~!!!

ですね♪

どこかで『むねモン』に出会えるかも(  ̄▽ ̄)♪

見かけたらスルーしないでね(  ̄▽ ̄)♪

握手も写メもOK牧場よん(*´∇`*)♪

(※画像は未成年時の為、本人の希望によりモザイクを入れていますが過去にきちんと刑事処罰を受けてきちんと更生し真っ直ぐに生きておりますので彼のコメントは受け付けられませんが『むねモン』へのコメントは随時受け付けておりますщ(゜▽゜щ)カモ~ン♪)

むねモン完成全国ツアーには『むねモンがいぐがらなぁ~♪』を近日公開予定(^_-)≡★

お楽しみに( v^-゜)♪

このブログ上で皆様の目に僕がどんなイメージで映っているでしょうか?
よく耳にするのが優しそうとか気持ちが真っ直ぐな人とか僕は言われますが、そんなイメージを360℃方向転換されても仕方のない記事を今KARA書きます♪
・・・360℃やったら元通りやないか~い(゜゜;)\(--;)バシッ☆
の1人ボケつっこみはさて置き♪

So~♪今KARA語られるのが僕の本性なのですKARA(  ̄▽ ̄)♪

先日リベンジTシャツを着ての勝者の奥村兄弟に挑戦状を直訴してあっさり断られた話をしましたが忘れてはいけな~い♪
奥村健太もSoですが林田もリベンジ対象内♪
勝者奥村には直訴リベンジでしたが惜しくも負けた林田にはその場でリベンジ☆(゜o(○=(゜ο゜)o

イメージ 3


控え室に向かったむねリンは試合後すぐにも関わらず・・・

『林田よい!鍛えた者同士にリングやゴングはいらねぇんだよ(*`Д´)ノ!!!』
と控え室に意気込んで行きました。

この言葉を発端に、この後林田が信じられない行動に!!!

イメージ 1


この後!一体どうなってしまうのか!!!

イメージ 2


むねリンTHEリベンジ完了(  ̄▽ ̄)♪

『おい!むねリンTHEリベンジはこんな形で幕を閉じていいのかよ(*`Д´)ノ!!!』

自身に葛藤のある中でこの後信じられない結末が!Σ( ̄□ ̄;)

・・・・

・・・・

・・・・

はい♪

恒例のヤラセです(σ*´∀`)

イメージ 4


ごめんなさいサマーバージョンです♪(/ω\*)

ボクシングに限らず仕事や恋愛や私生活でも世間では勝ち組負け組と言葉を耳にする事も少なくありません。
けれど負けて得る事の方が先の未来の自分の良い形の経験材料となる♪
大切のは負けて終わりなんかじゃない!自分が決めた事を自分の決めた最後まで貫き通すこと!
例えばじゃんけんを何回負けようが何十回負けようが続ける事で1勝できる!
その1勝は誰のためでもなく自分自身の大きな1勝となるでしょう♪
チョキのあいこが続いたとしてもグーにパーで勝つ事が出来たなら、ただの勝ちじゃなく勝ったパーでグーを包み込める男でいたい( v^-゜)♪

イメージ 5


何度でも立ち上がれ(*^▽^)/★*☆♪

先日試合観戦に行ってきました☆(゜o(○=(゜ο゜)o

イメージ 1


メインの大庭VS越智も見たかったのですが、それよりもみたいカード♪奥村VS林田戦♪
この2人とは過去に試合をして僕の土俵で完敗を認めた2人なのです♪
左と右が違うだけで戦前の予想は引き分けと読んでいました。
試合結果は予想通りの両者打ち合いの接戦となり僅差での奥村判定勝利となりました(^-^)v
僅かな差は奥村の要所要所の的確なパンチが勝因の決め手となったと思います。

最後の最後まで気持ちのぶつかり合いでゴング終了のゴングを聴くと両者共に激励の拍手を自然と贈りました(^∧^)パチパチ♪

でもこの僅差はそれだけ2人が強かったということ♪
お互いに試合内容に恥じることなく日々鍛練し、もっと強くなった姿を見せて下さいp(^-^)q

僕はバイトの折り合いが付けば試合会場には常時足を運びますが、やっぱこの場所は独特の空気がありパワーを貰えて大好きな場所です(^∇^)

・・・・・と、ここまでが試合の感想でした観戦&応援という名目のもと、実は♪その裏には『むねリンTHEリベンジ!』という名目があったのです(  ̄▽ ̄)歯歯歯♪

実は川頭マネージャーと落ち合う予定で意気揚々と早めに家を出る♪

イメージ 2


・・・予定が急遽の思い付きで『むねリンTHEリベンジ!』を企画♪

イメージ 3


『打倒!奥村&林田』文字Tシャツに着替え試合会場入り♪
Tシャツ作りに時間がかかり川頭マネージャーにも会えず試合前の選手激励も間に合わずごめんなさい(^∧^)

イメージ 4


激戦を制した奥村健太には直接再戦の挑戦状を叩きましたが・・・『中村さん、勘弁して下さい』の言葉と共に却下Σ(ノд<)

確かに老兵とやっても奥村にはなんのメリットもない(  ̄▽ ̄)歯歯歯っ

しか~し♪奥村&林田共にファイトスタイルはしつこいボクシングだけどもむねリンもしつこ~い♪ヽ(´▽`)/

ならばと同じ奥村姓の兄の哲ちゃんに挑戦状( ´∀`)/挑戦状♪
・・・『中村さん、勘弁して下さい』・・却下Σ(ノд<)

兄弟揃って同じセリフかよ(゜゜;)\(--;)バシッ☆

両選手本当にお疲れ様でした(^∧^)♪

天気もぐずついても心までは曇らないように皆様も好きな場所に足を運びジトジトした空気を吹き飛ばせぇい(*^▽^)/★*☆♪

イメージ 5

↑このページのトップヘ